挑戦!!フルマラソンをあと何回完走することができるか?

ダイエットがきっかけで始めたウォーキング。

日が経つにつれ、ジョギングになり、今ではフルマラソンが走れるようになりました。

折しも60歳を超えた頃から、タイムは縮まらなくなり、「年齢」を感じています。

これから先、何回のフルマラソンを完走することができることやら?

夏場のランニングに欠かせない「YURENIKUI」のボトルポーチは超お勧め‼️

これからのランニングは暑さとの闘いになります。夏場だろうと走るのをサボってしまうと体力・持久力は著しく低下してしまい、肝心の「東京マラソン2021」で後悔しかねません。7〜9月の暑い季節を乗り切るには「熱中症対策」が1番大切になります。ウェアやキャップを濡らした
続きを読む

「東京マラソン2021」の開催まで4ヶ月を切り、今やっておくべきことは?

ROAD TO TOKYO MARATHON 2021 Virtual HALF 特典「東京マラソン2021出走権」の抽選結果【当選】が確定したのが3月21日でした。「東京マラソン2021」の開催日が10月17日なので半年以上先と思っていたら、気が付けば残り4ヶ月を切りました。早いものです。では、今やっておくべ
続きを読む

ふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」がリニューアルし、お洒落度&魅力度が更にアップ‼️

2020年6月22日から全面改装工事が行われていたふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」が、2021年5月28日にグランドオープンしました。青い海、白い砂浜、そして海に沈む夕日が抜群に綺麗な海岸に面しています。「日本の夕陽百選」にも選ばれています。愛媛県内でも有名なデー
続きを読む

砥部町の里山にある「砥部焼窯元」をのんびり巡ってみました

※「砥部焼 窯元めぐり帖」から焼き物の里、砥部町には100ほどの窯元が点在します。1日や2日では到底巡りきれません。そこで、先ずは、●映画「未来へのかたち」に関連する、→きよし窯→八瑞窯●スターバックスのJIMOTO from Seriesでお馴染みの→梅山窯●石本富雄さんとコ
続きを読む
管理者:いよ&みCAN
1956年生まれ
愛媛県育ち
シニア世代の
マラソン挑戦記

平成29年8月14日から
ブログを始めました
ブログ初心者です。
温かく見守って
下さい。
フルマラソン完走記録
○第58回愛媛マラソン
○第35回NAHAマラソン
○東京マラソン2019
○第57回愛媛マラソン
○北海道マラソン2018
○とくしまマラソン2018
○とくしまマラソン2016
○第1回おかやまマラソン
○第53回愛媛マラソン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
お問い合わせ
記事検索