挑戦!!フルマラソンをあと何回完走することができるか?

ダイエットがきっかけで始めたウォーキング。

日が経つにつれ、ジョギングになり、今ではフルマラソンが走れるようになりました。

折しも60歳を超えた頃から、タイムは縮まらなくなり、「年齢」を感じています。

これから先、何回のフルマラソンを完走することができることやら?

2019年09月

湯ったりオレンジロード「第58回愛媛マラソン」に当選しました

いよいよマラソンシーズンが到来します。

1.シーズン前半(10月~12月)

●10月  エントリーなし
●11月17日第9回神戸マラソン 落選
IMG_1986
●12月01日第9回大阪マラソン 落選

IMG_1981

希望していた2つの大会がそれぞれ落選し、シーズン前半の目標がなくなってしまいました。

これからでもエントリーが間に合いそうな大会を探していたら、一つ見つけることができました。以前から1回は走ってみたいと思っていた「NAHAマラソン」です。昨年までは「抽選方式」にて参加受付を行っていましたが、変更されて受付方法が「先着順」となりました。

早速エントリーすることにしました。


●12月01日第35回NAHAマラソン確定

IMG_1983

2.シーズン後半(1月~3月)

●1月  エントリーなし
●2月09日第58回愛媛マラソン 当選
IMG_1987

愛媛マラソン:定員10,000名

●アスリートエントリー(先着:3,000名)
※男子3時間30分、女子4時間以内のランナー

●一般エントリー(抽選:7,000名)

愛媛マラソンは人気の大会にも関わらず定員10,000名から増やす事をしていません。

定員10,000名と言ってもエントリーした中から抽選で10,000名が選ばれるのではなく、アスリート枠の3,000名を除く7,000名の抽選となります。当選することが厳しい大会です。(当然、地元枠があったり、連続落選者枠がある訳もありません)

ゲストランナーの高橋尚子さん(Qちゃん)も「第57回愛媛マラソン」の冊子裏表紙に「えらばれし0関門突破の皆様 ひごろの練習の成果を発揮しめざせ完走!新しい自分へ!」とメッセージを書き込んでいます。正に0関門を突破することも大変な大会です。

52回当選
53回当選
54回落選
55回落選
56回落選
57回当選
58回当選しました。

3回連続落選の後、2年連続の当選となりました。何とか0関門は突破できましたので、57回大会の雪辱を晴らしたいと思います。


●3月01日東京マラソン2020
 
→プレミアムメンバーエントリー落選
→一般エントリー落選
→二次抽選結果待ち

「東京マラソン2020」の二次抽選は、プレミアムメンバーエントリー(先行エントリー)、一般エントリー終了後、参加者の欠員が出た場合には、ONE TOKYOプレミアムメンバーを対象に、二次抽選を実施することがあります。

との事で必ずしも実施されるとは限りません。実施されたとしても当選するのは極めて厳しいと思われます。そうなると、シーズン後半は地元で開催される「第58回愛媛マラソン」が唯一のフルマラソン大会となります。

3.今シーズンは

シーズン前半の「第35回NAHAマラソン」と
シーズン後半の「第58回愛媛マラソン」の

2大会で決定しました。

シーズンオフの間、暑さのせいもあり1回の練習で30㎞どころか20㎞も走れていない状況です。

10月からは涼しくなることを期待して20㎞以上を余裕で走れるように体力を戻していきたいと思っています。

マッチ箱のような小さな駅(JR「下灘駅」)から眺める瀬戸内海は絶景でした

愛媛県には、JR四国の予讃線が走っています。

松山から大洲に行くのに、「山の中を走る路線」と「海回りの路線」の2路線があります。中でも「海回りの路線」は「愛ある伊予灘線」と愛称が付けられ観光客に人気の路線です。


「愛ある伊予灘線」には観光列車の「いよ灘ものがたり」が走っています。

【観光列車「伊予灘ものがたり」HPから引用】

FullSizeRender


車窓から伊予灘の穏やかな海を間近に眺めながら、四国・愛媛ならではのおいしい食事をいただくことができます。


レトロモダンな車内ではアテンダントの温かいサービスで、ゆっくりおくつろぎすることができます。

●下り
大洲編  松山→下灘→伊予大洲
八幡浜編 松山→下灘→伊予大洲→八幡浜

●上り
双海編  伊予大洲→下灘→松山
道後編  八幡浜→伊予大洲→下灘→松山

「下り」でも「上り」でも必ず停車する「下灘駅」は「愛ある伊予灘線」の数ある駅の中でも一番の人気駅です。


「下灘駅」は「海の見える駅」として映画やテレビで数多く紹介され、全国に知れ渡ることとなりました。


平成29年3月4日から「下灘駅」の停車時間を拡大したほどです。


そんな「下灘駅」に一度は行って見たいと思っていました


1.松山からのアクセス

1-1.JR四国

松山駅→下灘駅


1-2.車

●松山市内から


国道56号線を大洲方面へ

⬇︎

右手にエミフル松前(ショッピングセンター)

⬇︎

道なりに進むと

⬇︎

高速道路入口が見えてきますが更に直進。

⬇︎

左手に「バナナ館」が見えたら、信号を右折し「長浜方面」へ

⬇︎

国道378号線に突き当たり左折

⬇︎

道なりに進むと

⬇︎

右手に「道の駅ふたみ」

⬇︎

道なりに進むと標識があります。ここで左折

IMG_1940


ここからは、狭い道になります。対向車とのすれ違いに注意して下さい。


●高速道路から


伊予インターで松山自動車道を降り

⬇︎

国道56号線左折

⬇︎

ここからは、松山からのアクセスと一緒です。左手に「バナナ館」が見えたら信号を右折し、「長浜方面」へ


2.下灘駅

2-1.駅駐車場

●駅舎横

駅舎横に駐車場が隣接されていますが5〜6台しか停車できず、満車でした。

IMG_1968


●増設駐車場

駅から200mぐらい離れていますが、20台は停車することができます。ほとんどが県外車でメジャーな観光地になっていました。
IMG_1941
増設駐車場から下灘駅まで近道があります。
IMG_1942

2-2.駅舎

無人駅です。まるでマッチ箱のようです。

懐かしい!!赤ポストが健在です。

IMG_1944


駅舎の横には、沢山のお花が植えられていました。

IMG_1962


2-3.駅構内から

IMG_1955


前方は瀬戸内海です。水平線を見ることができ絶景です。
沢山の観光客がカメラを構えて記念撮影をしていました。余りの多さに驚きました。2〜30名はいるようでした。
夕暮れ時はもっと観光客が多いそうです。

IMG_1950

バックミラー
IMG_1959

らぶらぶベンチ
IMG_1956
鈍行列車
IMG_1948

3.下灘珈琲

30℃を超す暑さで、冷たい飲み物が飛ぶように売れていました。

(冷たい飲み物が欲しいなあ〜。と思ったら駅の正面にあります。)


3-1.外観

IMG_1951


3-2.メニュー

IMG_1952



3-3.下灘駅&下灘珈琲のコラボ


IMG_1953


4.Ledru Rollin 378(ルドリュロラン378)

下灘駅から国道378号線を松山方面に向かいます。
「道の駅ふたみ」の200mほど手前を右折すると直ぐにあります。

大きな看板が目印です。
IMG_1979

















外見は、2階に窓の多い「木造家屋」といったところです。ちょっと見た限りではお店とは思えません。
IMG_1971



















2階が食事できる場所になっています。広い空間に4人掛けテーブルが14・5台あります。それでもゆったりしていて周りが気になりません。天井は古民家のように柱がそのままむき出しになっていて風情があります。
IMG_1977





















DRINK(10:00~16:00)
DESSERT(10:00~16:00)
BRUNCH(10:00~15:00)
となっています。

お昼時に行ったので、
オープンサンドとサラダ(ドリンクセット)にしました。

オープンサンドは

●エビアボカド
●トマトチーズ
●手作りアーモンド
●ホットフルーツがあり、

ホットフルーツにしました。
木イチゴ・バナナ・リンゴなどの果物がのせてあり、甘みとほどよい酸味が絶妙でした。サラダも新鮮でボリュームがあり食べごたえがあります。アイスコーヒーは「有機栽培の豆を使い一杯ずつドリップしている」だけあって一味違っていて美味しくお得感がありました。

注文の時はちょっと値段が高いかなあと思っていましたが、十分満足しました。
IMG_1976





















5.道の駅ふたみ

下灘駅の近くには「道の駅ふたみ」があり、運転の疲れを癒してくれます。


「Tシャツアートフェスティバル」が開催されていました。

IMG_1963


遠くから見ると、沢山の洗濯物(Tシャツ)が無造作に干されているようでした。
IMG_1964
色々の柄のTシャツが青空の下、時折吹く風になびいていました。
IMG_1967
真夏日の中、至る所観光客で一杯でした。

「第35回NAHAマラソン」完走に向けて残暑の中でのランニング

1.第35回NAHAマラソン

「第35回NAHAマラソン」は、12月1日(日)に開催されます。
FullSizeRender

以前から走ってみたかった大会の1つでしたが、スケジュールが調整できなかったり、申し込みが抽選であったりして面倒でエントリーしませんでした。

今年は「第9回神戸マラソン」・「第9回大阪マラソン」と立て続けに落選し、ガッカリしていました。そんな中、「第35回NAHAマラソン」を見つけました。今回から申込受付方法が抽選から先着順に変更されました。まだ申込の受付開始が来ていなかったのでエントリーすることにしました。

12月の大会と言っても、沖縄は南国です。気温は毎回20℃を超える暑い大会となっています。

第34回 最高気温26.4℃(午後2時現在)

第33回 最高気温22.9℃(午前12時現在)

第32回 最高気温27.4℃(午後1時現在)

真夏の北海道マラソンも北国に関わらず25℃前後の暑い中での大会でした。NAHAマラソンは初冬でも20℃を超す暑い大会となっています。・・・暑さ対策が必要です。

2.暑熱順化

「暑熱順化」とは、身体が暑さに慣れることです。

夏の日曜日は、少しでも涼しい時間帯を狙って早朝(06:30)からランニングを始めます。しかし「第35回NAHAマラソン」に向けて暑さに慣れておくことが必要です。
そこで、今日(9月7日土)は敢えて早朝のランニングを止めて16時49分夕方からにしました。

3.ランニングスタート

会社の休みの日は、時間に余裕があるので、LSD(ロングスローディスタンス)に当てています。先週日曜日は、久々に15㎞をランニングしましたので、今日は20㎞にしようとスタートしました。

最初は意気込みだけで走っていました。

午後5時夕方といえども暑さは半端なく、凍らした「アミノバリュー」はあっと言う間に解けて、生温くなっていました。

血液は沸騰したかのように暑くなって体中に流れ、体温がどんどん上昇していくのが分かります。日差しは直接体にあたり、またコンクリートからの照り返しもあり、久々に過酷なランニングとなりました。

予定の20㎞など到底走り切ることなどできそうにありません。せめて10㎞ぐらいでも。

毎回走っているコースなので距離は分かります。まだ、5㎞も走っていないはずです。それでも体は10㎞以上は走っているかのような疲労感です。

無題











水分を頻繁に補給し、木陰を見つけてランニングしても、暑さで苦しくて苦しくて、堪りません。
7㎞を過ぎた頃、後3㎞死にもの狂いで走って10㎞で終わらせるか?、これ以上無理はせず、切りのいい8㎞にするか?迷いながら走っていました。

8㎞のアラームが鳴りました。このまま、死にもの狂いで走って死んでしまってもいけません。無理はせず、ここで止めることにしました。最初の20㎞が何と8㎞しか走れなかったのです。

やはりマラソンは冬のスポーツです。灼熱の中でのランニングは無謀としか言えません。
・・・・後で気温を確認したら

4.気温

暑いはずです。

FullSizeRender
丁度、ランニングしていた時間帯(16:49〜17:42)の気温は、31℃を超えているではありませんか。残暑、厳しいと言っても異常過ぎます。この暑さにもかかわらず、ランニングなどあり得ません。改めて8㎞走れたことに驚きました。

もう、60歳を超え、無理の効かない年齢になっていますので、よく考えてランニングしなければなりません。


管理者:いよ&みCAN
1956年生まれ
愛媛県育ち
シニア世代の
マラソン挑戦記

平成29年8月14日から
ブログを始めました
ブログ初心者です。
温かく見守って
下さい。
フルマラソン完走記録
○第58回愛媛マラソン
○第35回NAHAマラソン
○東京マラソン2019
○第57回愛媛マラソン
○北海道マラソン2018
○とくしまマラソン2018
○とくしまマラソン2016
○第1回おかやまマラソン
○第53回愛媛マラソン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
  • 「2022オンライン果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」が6月4日(土)から開催‼️
お問い合わせ
記事検索