9月のランニングも今日(29日)が最後となりました。

1.9月29日(水)

●距離:12.29km/時間:1時間19分25秒
FullSizeRender

●ペース&心拍数
IMG_5825

右足の脹脛の痛みも無くなり全治はしたものの、体力(持久力)は絶好調といきません。


2.令和3年9月は

毎回、「今日こそはハーフを走り切るぞ!!」と思ってスタートします。結果は体力が思ったほど回復しておらず、1度も走り切ることはできませんでした。
FullSizeRender

3.最大酸素摂取量の推移(令和3年上半期)

8月の故障により走れなかったことで最大酸素摂取量(VO2 Max)の低下が如実にででいます。
FullSizeRender

4.令和3年度マラソン大会出場スケジュール

4-1.当初のスケジュール

●10月17日(日)東京マラソン2021

●12月4日(土)第20回坊っちゃんランランラン

●1月30日(日)第59回愛媛マラソン
   9月7日抽選結果発表有

●2月27日(日)第10回大阪マラソン
  10月中旬抽選結果発表有

4-2.最新スケジュール

●12月4日(土)第20回坊っちゃんランランラン

●1月30日(日)第59回愛媛マラソン(当選)

●2月27日(日)第10回大阪マラソン
  10月中旬抽選結果発表有

●3月06日(日)東京マラソン2021


10月の東京マラソン2021が中止でなく延期になりました。

東京マラソン2021が10月に開催されれば万全の体制で臨めそうになかったので延期で良かったかもしれません。

しかし、2月27日(日)第10回大阪マラソンが当選すると

2月27日(日)第10回大阪マラソン
3月  6日(日)東京マラソン2021
と続くことになります。

当然、フルマラソンを2週続けて走る体力や気力は年齢的にもありません。

どうしましょう?